reinyanの投資・FX・副業ブログ

投資・副業で資産を増やすことを目指すブログ

投資3年生

つみたてNISAを始めて丸2年が経過致しました。

f:id:reinyan-ko:20211008214222p:plain

ということは=投資歴も丸2年なので、今月から投資3年生ということですねw

(FXは投機なので、投資歴には含めません。。。)

 

この2年の資産推移を確認してみたのですが、一番利益が出たときで+22.52%というときがありました。

f:id:reinyan-ko:20211008214600p:plain

 

これだけ見るとウハウハな感じですねw

 

ですが、このあと、積立額は増加していてもトータルリターンが53,000円くらいまで下がることもあり、この1ヶ月くらいは利益がプラマイ1万円くらいの上下動を繰り返しているような状態で安定していません。

 

株価が下がったりと市場も荒れているようですからね(;・∀・)

 

投資を理解していない人は、ガクッと利益が減ったりするとビビって「売っちゃった方がいいんじゃないか、、、」って考えてしまうのではないか?と思いますが、インデックス投資というのは、下がったからって売ってはいけない!!!

 

というのが鉄則ですからね。

 

むしろ、下がったら買え!!!という方向性。

 

個別株で値上がり益を狙った投資をする場合は損切りという概念は必要だと思いますが、インデックス投資はまったく手法が異なりますね。

投資と一口に言っても、目的が異なると考え方も変えなければいけない。

 

つみたてNISAは自動的に買付けしてもらえるからまだいいですが、手動で買付けする場合は下がっているときに買うって、投資初心者には勇気がいることですよね。

 

投資に経験が必要と考えて始める人ってあまりいないのではないか?と思いますが、知識や情報だけではなく、経験って必要です。

そして、経験は一朝一夕では身につかない。

小額から投資って意味あるの?って思う人っているかと思いますが、意味はあると思います。

 

投資初心者がいきなり数百万という投資を行っても、数十万の含み損とかに耐えられるとは思えません。

ですから、最初は失っても痛くないくらいの金額からコツコツ初めてみて、含み益、含み損、、、暴落などを経験することで値動きに対する耐性をつけることは絶対に意味がある。

 

投資って興味あるけど怖い、、、って思うかもしれませんが、ハッキリ言ってやってみないとそんなのわかるわけないですからねw

わたしは、思い立ったら即行動(*`・ω・´)ノ

というタイプなので、うじうじ悩んでいるならやってみれば?って言ってしまうほうですがw

とりあえず、失っても痛手がないくらいの金額から始めてみるのが一番だと思います。

 

そして、投資を始めるならば早いほうが絶対にいいです。

 

仮に毎月3万円を年利5%で運用した場合、20年だと下のようになります。

20年運用例

元本720万円に対して、利益約510万円。

 

ですが、これが30年運用するとどうなるか?

30年運用例

元本1080万円に対して、利益約1400万円。

 

なんと!10年長く運用するだけでこんなに変わるんですよΣ(*・д・ノ)ノ゛ナニュュュュ!!  

複利効果ってすごいですよね。

 

月数万円くらいでは意味がないとか思っている人、意味は十分あります。

月1万円でも5%で30年運用すると、約830万円になりますが、そのうちの利益は約470万。元本の倍以上の利益がつくんですからね。

 

まぁ、あくまでも興味のある人は、、、ということで。

 

シミュレーションのリンクも貼っておきますので、ご自身でいろいろと試算してみるといいですよー。

www.rakuten-sec.co.jp

 

 

投資を始めるならば、楽天証券SBI証券がおススメです。

わたしは楽天証券を利用していますが、つみたてNISAなど投資信託では楽天カード決済ができるのでポイントがつきます。

毎月3万円積み立てるとそれだけで毎月300ポイントですからね♪

 

 

ブログ村ランキング参加してます♪ よろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村