ドル円日足チャート。
押し目で押せてきてますね(´・ω・`=)
あとは、直近高値更新できるのか?ですが、、、というところで、本日は米国雇用統計。
何が起こるかな???w
楽しみですね♪(重要指標前後でのトレードはしないので見ているだけですがw)
押し目候補だからと言って、そこが必ず押し目として機能するか?はわからず。
日足レベルであればもう少し慎重に見ていく必要があるわけですが。
1H足に落とし込んでみると、↓のピンクラインが肝になっていました。
ピンクラインのレジがサポとして機能したことで、水色ラインからの上昇が日足の直近高値を目指す動きになれた。
キレイに反応していますねぇ。
こういうポイントを見つけることができるか?というのは、とても大事だと思います。
それだけで、負けにくくなりますからね。
あ、わたしはライントレードが基本ですが、このラインって必ずしもピンポイントでみるのではなく、ゾーンのようにみています。
ラインを引いたところを見てもらえるとわかるのですが、ヒゲは少し抜けていたりってしてますよね?
これって、5M足とかの小さい時間軸レベルではもっとしっかりと抜けていたりします。
でも、大きな時間軸のラインというのは多少の誤差というのは生じるので、幅を持たせてライン付近のゾーンという感じで捉えています。
というのは、ラインってヒゲの先端で引く人とローソク足の実体(ヒゲは含まず)で引く人といたりするので、引く人によって多少の誤差は生じるし、取引業者によってローソク足の確定ってちょっとズレたりもするんですよね。
だから、その辺は少しゆとりを持たせて見るようにしています。
さぁ、21時半の雇用統計、どうなるでしょうね?
ユーロ円も押し目から上がりかけてきているので、、、それも影響してくるだろうか?
さてさて、、、楽しみに見ていきましょう♪
ブログ村ランキング参加してます♪ よろしければ応援クリックお願いします。
※ご注意 このブログはFXの手法等を記載していますが、書いていることはすべて個人の相場観であり、収益の保証をするものではありません。FXはハイリスクな投機ですので、ご覧になる際はご自身の判断でお願い致します。 初心者の方はまずは小額からトレードして徐々に経験を積んでいくことをおススメします。 100通貨や1000通貨からトレードできる業者もありますよ。