reinyanの投資・FX・副業ブログ

投資・副業で資産を増やすことを目指すブログ

上がってほしいようなほしくないような、葛藤。

ドル円ちゃん。じわじわ上がってきました。

日足チャート。

ドル円チャート

 

昨日は、午前中にショート、そのあとロングで両取りうまうま相場でございました。

目線としてはロングが優位性が高いと思っておりましたが、短期的に下がる可能性が高い状況が訪れたので、一時的にショートも可能でした。

 

4H足的には戻り売りポイントでしたしね。そのまま下がり続けるかどうかは別として、戻り売りポイントではリカクする人、そこから売ってくる人などがいますから、それが落ち着かないと上がることもできません。

 

そういったポイントが4Hや日足レベルくらいになれば、15M足や1H足レベルで短期的にショートが可能な状況になり得る。

そのまま売り手が勝って相場が転換していってしまうこともあり得ますがねw

そもそも、上がるためにはよっぽど上昇の勢いが強くない限りは押し目まで下がらないと上がれませんので(下落は結構スピードがつくので一気にズドーンもあります。)、大きな時間軸としては逆張りでも小さい時間軸に落とし込むとショートが順張りになる状況も出てきます。

 

日足 上

4H足 上

1H足 下

15M足 下

5M足 上

みたいな状況ってよくありますので、どの時間軸に対して順張りなのか?逆張りなのか?というのを把握しておくことは大事。

 

ってことで、じわじわと本日も上昇中ですが、今日はちょっとわたしのルールでは入れるタイミングがなかったことと、コロナワクチン2回目接種を昨日して、発熱中なのでお休み。

 

そして、上がってくれたのは、自分のシナリオに合致しているので嬉しい反面。

米国高配当株ETFを少しずつ買い増していこうと考えているわたくしとしては、円安になると買い付け費用が高くなるので、微妙な心境ですね。

うーん。悩ましいw

 

 

※ご注意 このブログはFXの手法等を記載していますが、書いていることはすべて個人の相場観であり、収益の保証をするものではありません。FXはハイリスクな投機ですので、ご覧になる際はご自身の判断でお願い致します。

 

FX初心者は小額からのトレードで自分のリスク許容度を知り、トレードに慣れていくのがおススメです。

100~1000通貨単位でトレードできるFX会社もあります♪

外国為替証拠金取引なら

 LINE証券 FX口座開設

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション