わたしがFXで使っているチャートはMT5です。
トレードは別のFX業者で取引していますが、チャートは個人的にMT5が見やすいので、MT5でチャートを見ながら、FX業者のツールでエントリー♪って感じです。
で、MT5にはデフォルトでいろいろなインジケーターもあります。
一般的なやつは大体ある?
適当に入れてみたよ↓
移動平均線は最初の頃は使っていましたが、どう使いこなせばいいのか?サッパリわからなくてやめてしまったので、これらの使い方はわたしにはわかりかねますがw
あくまでもわたしの見解ですが、、、ラインが引ければこんなの要らんわ(´・ω・`=)
まぁまぁ、、、それは置いといて⊂(・Д・;⊂)(つ;・Д・)つ
使っていると、こんな機能があればなぁ、、、って使いやすさを求めるところって出てきます。
MT5はオリジナルのインジを入れることもできるのですが、今回はわたしが使っていてこれはいい。っていうのをご紹介します。
まず、これは絶対外せないのがMT5ラインオートコピー
詳しくはリンク先を見て頂くのが一番わかりやすいと思いますが、例えば4時間足に引いたラインを1H足や15M足の他のチャートに自動でコピーしてくれるんです!
これ、めっちゃ便利。
これがないと、1H足にライン引いて、、、15M足にもライン引いて、、、5M足にも、、、って、2度手間、3度手間、4度、5度手間ですからね。
これがあるだけで、トレードを効率化できますw
さらに、個人的に( ・∀・)イイ!!って思うのが、トレンドラインをキーボード+クリックで水平化できるところ。
例えば、↓のチャートの水色ライン。
トレンドラインで引いているんですが、手動だとビミョーにガタガタになって水平にならないw
A型のわたしはこれがめっちゃ超絶気になる派なので、揃えるためにパラメーターを調整するわけですよ。
だから、それがキーボード(デフォルトだと「S」)+クリックだけで水平になるというのは有難い。
これがないと、毎回パラメーターを修正しないといけないじゃない?
さらに、オートコピーがないと、1H足でライン引いて、まっすぐにならずにパラメーターを修正することにイラっとして、15M足にまたライン引いてまっすぐにならないことにイライラっとして、、5M足にラインを引いてまたイライライラっとして、、、と、繰り返すことになるので、有料ですがこれはお金払ってでも絶対に入れたほうがいい。
3000円なんて、1万通貨で30pipsとれば元が取れますからねw
他に利用させて頂いているのが、こちらのサイトのインジケーター。
今やアラート通知をLINEに転送してくれるような機能までできているんですね(汗)
MT4とMT5のインジを一部有料ですが、大抵のものは無料で配布して下さっているサイトです。
個人的に昔からずっと利用させて頂いているのが、
バージョンアップを繰り返しているところからしても、人気の高いインジなのかな?だろうな。これ、便利だし。
このインジ、水平線を引くと現在値からラインまで何pipsか?ってのが表示されるんです。
次の抵抗ラインってこの辺だよなー。どのくらいの値幅あるのかな?って気軽に使えて便利。
水平線引いてみたら3pipsしかなかった、、、こりゃダメだwみたいなのもすぐにわかるからねw
わたしは主に、利確ラインとして利用しています。
他にもいろいろと、有料では(ヾノ・∀・`)ナイナイっていうような細かい要望にも応えて下さっているものもあるので、一度見てみるのをおススメします。
※ご注意 このブログはFXの手法等を記載していますが、書いていることはすべて個人の相場観であり、収益の保証をするものではありません。FXはハイリスクな投機ですので、ご覧になる際はご自身の判断でお願い致します。